警視庁を名乗る男が「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されている」 約250万円をだまし取られる詐欺被害
警視庁を名乗る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されている」などと言われ、秋田市の50代の男性がおよそ250万円をだまし取られました。
秋田中央警察署の調べによりますと11日、秋田市に住む50代の男性のスマートフォンに警視庁を名乗る男から電話がありました。「特殊詐欺グループの主犯が徳島県内で捕まりました」「あなたの口座がマネーロンダリングに利用されているので出頭してください」などと言われ、通話アプリのラインでのやり取りに誘導されたということです。
その後、徳島県警特捜部を名乗る男からラインで電話があり「マネーロンダリングに利用されていないことを証明するためにはお金を振り込んでもらう必要がある」などと言われた男性は、相手の指示に従い指定された口座に現金およそ250万円を振り込みだまし取られました。男性が徳島県警のホームページを確認したところ特捜部がないことがわかり被害に気が付いたということです。
県警は連日、警察や官公庁などを名乗る不審な電話の相談が寄せられているとして注意を呼び掛けています。