「西馬音内の盆踊」会場近くにオープン!泊まれる文化交流施設 カフェやサウナも併設 秋田・羽後町

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.04.24 17:59

ユネスコの無形文化遺産に登録された「西馬音内の盆踊」の会場に面した一角に、宿泊機能を備えた文化交流施設が完成しました。

カフェやサウナも備えた新たな施設は、伝統の踊りが息づく町の中心部で、多くの人が交流する場として期待されています。

西馬音内の盆踊りの会場、羽後町の通称本町通りに完成した、文化交流施設「盆宿U」。

築180年を超える商家の母屋と4つの蔵をリノベーションした施設には、4つのタイプの客室が設けられました。

最大25人が宿泊できます。

また、地酒やクラフトビール、西馬音内そばなど、地元の食を楽しめるカフェ兼バーに加え、サウナも設置されていて、利用客がゆったりとくつろげる癒やしの空間となっています。

母屋の和室は、イベントなど様々な用途で使うことができる交流スペースに生まれ変わりました。

盆宿U 京野健幸さん
「親戚だったり友人をお迎えするような、そういったおもてなしで、みなさまのことをお迎えしたいというふうに考えておりますので、ぜひお気軽にお越しいただければと思います」

プレオープン期間は、水曜日と木曜日が定休日で、カフェ兼バーとサウナは宿泊客以外も利用できるということです。

羽後町に新たに誕生した「盆宿U」は、伝統の踊りが息づく町の中心部で多くの人が交流する場として期待されています。