新1年生に黄色い帽子贈呈 子どもたちは安全な登校を約束 秋田市
この春、秋田市内の小学校に入学する新1年生に3日、黄色い帽子が贈られました。
入学式まであと6日。新1年生は、交通安全の願いが込められた黄色い帽子をかぶって安全に登校することを約束しました。
この春、秋田市内の小学校に入学する新1年生は1919人です。まもなく、待ちに待った小学校生活がスタートします。
秋田市立の37の小学校から代表の児童が集まり、一人ひとりに黄色い帽子が贈られました。
秋田市は63年前の1962年から、市内の小学校に通う新1年生全員に、ドライバーから見えやすい黄色い帽子を贈っています。
子どもたちが事故にあわず安全に登下校できるようにと願いが込められています。
学校生活に向けて準備万全の新1年生たち。黄色い帽子をかぶって、安全に登校することを約束しました。
Q黄色い帽子もらってどんな気持ち
「嬉しい気持ち」
Q交通安全どう気ををつける
「右と左を見て渡る」
「止まると、見ると、待つ」
「友達いっぱい作りたいです」
Qかぶってみてどう
「ありがとうございました」
秋田市立の小学校は9日が入学式です。今年も黄色い帽子をかぶった新1年生が、元気に登校を始めます。