シダレザクラとソメイヨシノが同時に咲き誇る 秋田県内有数の名所・仙北市角館町をリポート!見頃はいつまで?
秋田県内有数のサクラの名所・仙北市角館町で、武家屋敷通りのシダレザクラと桧木内川堤のソメイヨシノが同時に見頃を迎えています。
満開のサクラを一目見ようと、24日も県の内外から多くの人が訪れ、にぎわっていました。
柴田光太郎アナウンサー
「仙北市角館町の武家屋敷通りです。あいにくの曇りではありますが、その分、サクラのピンクが際立っています。シダレザクラ、まるでサクラの滝のように、きれいに咲きそろっています」
武家屋敷通りには、約80本のシダレザクラが並んでいます。
開花は今月19日で、22日、満開になりました。
仙北市角館の24日の最高気温は21.3度で、5月中旬並み。
3日連続20度を超える中、サクラが咲き誇っていました。
平日にも関わらず、24日も県の内外から多くの観光客が訪れていました。
秋田市から
「サクラと一緒に撮りたいなと思って、バックも良いなと思って、ここでちょっと撮影しようかなと思って来ました」
奈良から
「きれいですね。満開ですごいですね。初めてです。こんなにたくさんのサクラを見るのは。すごいです、本当に」
武家屋敷通りのシダレザクラの見頃は、今週いっぱいの見込みです。
柴田光太郎アナウンサー
「武家屋敷通りのほど近くにある桧木内川堤のサクラ、ソメイヨシノも見頃を迎えています。およそ2キロにわたって、サクラのトンネル、絶景です」
約400本のソメイヨシノが川沿いに咲き連ねる桧木内川堤。
20日に開花し、23日、満開になりました。
桧木内川堤のソメイヨシノは、国の名勝に指定されてから今年で50年です。
満開のサクラの下、食べ物を片手に花見をする人の姿もみられました。
桧木内川堤のソメイヨシノも、見頃は今週いっぱいと予想されています。
県内は、日曜日の明け方にかけて、日が差す時間もあれば、雨が降る時間がある見込みで、変わりやすい天気になりそうです。
花見は、空模様を気にかけながらお楽しみください。