秋田県知事選挙の期日前投票 30日までに6万9000人あまりが投票 有権者の8.67% 前回の同時期より1.95ポイント上昇
秋田県知事選挙の期日前投票の最新の状況が発表されました。
30日までに、県全体で6万9000人あまりが投票を済ませています。
県知事選挙の期日前投票は、告示翌日の今月21日に始まりました。
県選挙管理委員会によりますと、30日までの10日間で、県全体で6万9316人が期日前投票を済ませています。
今月19日時点の有権者79万9407人の8.67%にあたり、前回4年前の知事選の同じ時期と比べて1.95ポイント上がりました。
市町村別で最も高かったのは、八郎潟町で23.22%、次いで藤里町が23.14%、東成瀬村が22.71%などとなっています。
1.78%にとどまっている秋田市など、知事選とは別の選挙もある市と町では、同時に投票ができるようになってから割合が高くなっていくと見込まれます。
県知事選の期日前投票は、投票日前日の来月5日土曜日までです。