女性活躍・子育てサポート行動計画|
ACTION PLAN
女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画
女性活躍促進とともに、全ての多様な人材が活躍できる職場環境を整備するため、行動計画を策定します。
1.計画期間
2022年4月1日から2027年3月31日(5年間)
2.当社の課題
① 労働者に占める女性労働者及び女性管理職割合の低さ
② 女性離職率の高さ
3.目標と取り組み
目標① 今後5年間で労働者に占める女性労働者割合30%及び、管理職割合10%到達を目指す
《取り組み》
- 引き続き、男女問わず公平な採用を行い、男女同数の採用を目指す
- 定期的な労働者意識調査(女性活躍推進、業務改善など)を実施し、女性のキャリア形成に対する機運醸成を推進する
- 職場環境の改善(ハラスメント防止)や、男女・部門を問わないキャリア形成を支援する研修を継続的に実施する
(2022年4月~)
目標② 今後5年間で平均勤続年数の男女差を縮小し、男女の離職率差2倍未満を目指す
《取り組み》
- 全ての多様な人材が、仕事と家庭の両立を前提として活躍できるよう、在宅勤務の導入 を検討し、柔軟で多様な働き方を推進する
- 時間単位での取得が可能となった看護・介護休暇制度など、仕事と家庭の両立を前提とした制度の周知・啓発を行う
- 母性保護のための休暇措置の正しい理解と周知及び啓発、実態に即した運用の見直しを行う
- 不妊治療のための休暇制度について検討し、導入を目指す
(2022年4月~)
目標③ 私生活を充実させ、仕事へのモチベーション及び生産性向上を目指す
《取り組み》
- ノー残業デー(水曜)促進の周知・啓発などを実施し、長時間労働の是正管理をより徹底する(2022年4月~)
- マイホリデー(結婚記念日、本人・子ども・配偶者の誕生日等)における休暇の取得を呼びかけ、年次有給休暇の取得率を高める
(2017年4月〜 子育てサポート行動計画)
目標④ 男性の育児休業取得を促進する
《取り組み》
- 子が誕生した男性社員に育児休業制度をその都度改めて説明し、育児休業の取得を促す。
また、管理職は当該社員の業務を調整し、職場内での円滑な業務運営を図る
(2017年4月〜 子育てサポート行動計画)
■女性活躍に関する情報公表(2024年3月)
- 労働者に占める女性労働者割合 28.4%
(正規雇用労働者18.6% 有期労働者43.5% 派遣66.7%) - 管理職に占める女性労働者割合 3.1%
- 採用した労働者に占める女性比率 33.3%
(正規雇用労働者:採用無し 有期労働者33.3%) - 男女の平均勤続勤務年数の差異 6.6年
(男性平均勤続年数-女性平均勤続年数) - 男女の過去10年離職率の差異 2.6倍
(過去10年の平均離職率 女性/男性) - 育児休業取得率 女性:100%(対象者2名) 男性:100%(対象者5名)
(正規雇用労働者100.0% 有期労働者-)